年賀状豆知識

【子ども・学生向け】友達にスマホで送るカジュアルな年賀状の文例&デザインのコツ

年賀状はかしこまった相手だけでなく、友達同士でも送り合える楽しい新年のコミュニケーションです。年始の挨拶にピッタリで、たった1枚で相手に笑顔を届けられますよ。
とくに子どもや学生にとっては、イラスト入りのキュートな一枚やクスッと笑えるメッセージで「センスある!」と思わせられるチャンスです。
この記事では子どもから学生に向けて、友達に送れるカジュアルな年賀状の文例やおすすめのデザインアイデアを紹介します。

 

カジュアルな年賀状のメリットとは?

カジュアルな年賀状は、友達との関係性を自然に深める最適なコミュニケーション手段です。

  • 近況を楽しく共有でき、会話のきっかけが増える
  • 「気遣いできる人」という好印象を与え、信頼が積み上がる
  • LINEやSNSでは伝わりにくい「ちょっと特別な想い」を、丁寧に届けられる

手書きのひと言やスタンプ風の絵文字を添えれば、「自分のために時間をかけてくれた」と伝わり、良い印象をもってもらえるはず!

形式にこだわらず、あなたらしい一言を届けましょう。
カジュアルな年賀状を送ることが、友達関係を前向きにアップデートする近道です。

 

【年齢別】カジュアルな年賀状の文例まとめ

小学生向け
「あけましておめでとう!
ことしもいっぱいあそぼうね!!
またいっしょにおやつたべよう♪
いつもありがとう😊
ことしもよろしくね~!またゲーム一緒にやろう!」

中高生向け
「Happy New Year!
今年も部活がんばろー!またマック行こう🍔
去年は色々ありがとう!
またいっぱい話そ~!今年もよろしく✨」

大学生・若者向け
「あけおめ🎍今年もゆるっとよろしく!
また初売りとか初詣行こう~!
今年も一緒に楽しんで、最高の一年にしよう!」

 

友達に送る年賀状のデザインのコツとは?

友達向けの年賀状は、ひと目で「あなたらしさ」が伝わるデザインにすると好印象です。
テーマや色を絞れば記憶に残りやすく、話題のきっかけにもなりますよ。

  • キャラクター風の動物イラスト(干支モチーフなど)で親しみやすさを演出する
  • 写真コラージュで一年の思い出を凝縮し、近況報告をビジュアルで伝える
  • 好きな色・趣味を取り入れた配色やモチーフで個性を出す
  • ひと言コメントを書き込める余白つきテンプレートで、手書きの温かさをプラスする

 

カジュアルな年賀状は、LINEやSNSで送ってOK

年賀状は画像で作って、LINEやSNSで送る「デジタル年賀状」がオススメです。

  • 印刷や投函の手間が要らない
  • コストが不要で、思い立ったらすぐ送れる
  • スマホ完結でデザイン調整がしやすい
  • 相手にも気を使わせずに、気軽に届けられる

カジュアルな年賀状は印刷にこだわらず、画像でサクッと可愛く作って、LINEやSNSで楽しく送りましょう。

テンプレートに迷ったら、デザインACで解決!

「イラストが描けない…」
「デザインってむずかしい…」
そんなときは、無料で使えるデザインツール「デザインAC」を使ってみましょう。
お子さまや学生向けのポップ・カワイイ・キャラ風のテンプレートを豊富に用意しています。
完成した画像はハガキ印刷だけでなく、LINEやSNSにそのまま送信することも可能です。
自分らしい年賀状を、デザインACで手軽に作ってみませんか?

👉 デザインACの年賀状テンプレートはこちらから

 

ちょっとした一言とデザインで、友達に気持ちを伝えよう

友達に送る年賀状は、形式よりも「あなたらしさ」が一番大事。
あなたの心をこめたひと言が、関係をもっとあたたかくします。
今年は印刷でも画像データの送信でも、デザインACのテンプレートを使って、楽しくてカワイイ年賀状を届けてみてくださいね!

デザインACはこちらから

 

孫からの年賀状でおじいちゃん・おばあちゃんを喜ばせよう!前のページ

関連記事

  1. 年賀状豆知識

    喪中はがきの続柄の正しい書き方|誰にあたるかを正しく伝えるための書き方と例文

    喪中はがきは、年賀状を控える旨を伝える大切な挨拶状です。その中で「誰が…

  2. 宛名

    年賀状豆知識

    年賀状の宛名書きのマナーあれこれ

    年賀状を出すときには、宛名書きもしっかりとこだわりたいポイント。いくら…

  3. 年賀状豆知識

    【寒中見舞い】デザイン・切手の選び方と送るタイミング

    お正月が過ぎた頃に届く「寒中見舞い」。 寒さが厳しい時期に、相手の体調…

  4. 知っているようで知らない?やってはいけない年賀状のNGあれこれ!

    年賀状豆知識

    知っているようで知らない?やってはいけない年賀状のNGあれこれ!

    毎年当たり前のように書いている年賀状ですが、してはいけないことや、書い…

  5. 年賀状イラスト

    年賀状豆知識

    何気なく使っている年賀状イラスト、それぞれどんな意味があるの?

    年賀状に彩を添えてくれるイラストには、何となく決まったものが使われます…

  6. 年賀状のお年玉くじ

    年賀状豆知識

    年賀状のお年玉くじについて

    出して楽しく、もらってうれしい年賀状。新年を迎えると、「年賀状…

最近の記事

  1. 年賀状、いつまでに出せば元旦に届く!?
  2. 年賀状を安く買う方法
  3. 年賀状が間違って届いた場合
  4. 年賀状トリビア
  5. 書き損じハガキ
  1. 年賀状豆知識

    【年賀状に使える】親しみやすい一言メッセージ集|友達・ママ友・同僚向け
  2. 書き損じハガキ

    年賀状豆知識

    年賀状の書き損じについて
  3. 牛

    年賀状豆知識

    自然災害や不幸な出来事のあった年に適した挨拶とは?
  4. 年賀状

    年賀状豆知識

    元旦以降に受け取った年賀状はいつまでに出す?
  5. 年賀状豆知識

    【子ども・学生向け】友達にスマホで送るカジュアルな年賀状の文例&デザインのコツ
PAGE TOP