年賀状豆知識

デジタル年賀状の作り方と送信手段|LINE・メール・その他SNS別ガイド【最新版】

年賀状は「ハガキ」で送ることが当たり前でしたが、今ではスマホやパソコンで作って送る「デジタル年賀状」が主流になりつつあります。
デジタル年賀状は、手軽に送れてコスト削減にもつながり、印象にも残りやすい点がメリットです。
そんな現代のスタイルに合ったデジタル年賀状の作成方法や、送る際のポイントについてこの記事でご紹介します。

デジタル年賀状とは?

ハガキで送る年賀状の代わりに、画像データやメッセージ画像として作成し、デジタルで送信する年賀状のことです。

【特徴】

  • 印刷・郵送不要でコストが抑えられる
  • LINE・メール・その他SNSなど、相手に合った方法で送れる
  • テンプレートや画像編集ツールで簡単に作成できる

 

デジタル年賀状の作り方:スマホでもOK!3ステップで簡単

  1. テンプレートを選ぶ

無料のデザインツールや画像編集サイト(例:デザインACなど)でお好みの年賀状テンプレートを選びます。

2. メッセージ・名前・写真を編集

「○○年 あけましておめでとう」などの挨拶文に加え、自分の名前やオリジナルメッセージを入れましょう。

3.  画像として保存

作成した年賀状は、JPEGまたはPNG形式で保存すれば、どの送信手段にも対応できます。

 

デジタル年賀状を送る方法とポイント|送信方法別

■ LINEで送る

  • 保存した画像をトークに添付
  • グループへの一斉送信も可能(ただし丁寧な挨拶を心がける)
  • スタンプ風の画像も人気

■ メールで送る

  • 挨拶文の下に画像を添付または本文内に挿入
  • 件名例:「【新年のご挨拶】株式会社〇〇より」
  • ビジネス相手には丁寧な文面を添えるのがマナー

■ SNSで投稿する(Instagram・Xなど)

  • フォロワー向けに「新年の投稿」としてフィードやストーリーズに投稿
  • ハッシュタグ例:「#あけましておめでとう」「#年賀状20○◯」
  • 公開範囲に注意(家族写真を含む場合など)

 

画像作りに迷ったらデザインACのテンプレートがおすすめ!

年賀状画像を自作するのが不安なら、デザインACの無料テンプレートを活用しましょう!

  • 和風・おしゃれ・ビジネス向けなど、多彩なデザインが豊富
  • スマホでも簡単編集、文字や写真の差し替えも自由
  • LINEやその他SNS、メール送信など送信方法に適した画像形式

テンプレートを選んでメッセージを入れるだけで、自分らしいデジタル年賀状がすぐに完成します!

👉 年賀状テンプレートを探す(デザインAC)

 

まとめ|「送り方」も「作り方」も自分に合ったスタイルで

年賀状で大切なのは、相手を想って挨拶する心。「ハガキ」だけではなく「デジタル」でもしっかり気持ちを伝えられます。
1年のはじまりを、あなたらしいスタイルで彩りましょう。
そしてその第一歩として、ぜひデザインACのテンプレートも活用してみてくださいね。

 

 

デザインACはこちらから

 

【年賀状に使える】親しみやすい一言メッセージ集|友達・ママ友・同僚向け前のページ

喪中・寒中見舞いの後に年賀状を再開するタイミングと書き方【年賀状のマナー最新版】次のページ

関連記事

  1. 知っているようで知らない?やってはいけない年賀状のNGあれこれ!

    年賀状豆知識

    知っているようで知らない?やってはいけない年賀状のNGあれこれ!

    毎年当たり前のように書いている年賀状ですが、してはいけないことや、書い…

  2. 年賀状豆知識

    【初心者OK】iPad・iPhoneで年賀状を作る方法とは?デザインのコツも紹介

    年末になるとそろそろ気になってくる「年賀状」。パソコンがなくても、i…

  3. 年賀状豆知識

    喪中はがきの続柄の正しい書き方|誰にあたるかを正しく伝えるための書き方と例文

    喪中はがきは、年賀状を控える旨を伝える大切な挨拶状です。その中で「誰が…

  4. 年賀状イラスト

    年賀状豆知識

    何気なく使っている年賀状イラスト、それぞれどんな意味があるの?

    年賀状に彩を添えてくれるイラストには、何となく決まったものが使われます…

  5. 年賀状整理

    年賀状豆知識

    貰った年賀状はこれですっきり!年賀状の整理・収納アイデア集

    導入文年賀状は相手の気持ちがこもっていたり、大事なお付き合いのある方…

  6. スマホでトークアプリ

    年賀状豆知識

    【保存版】LINEで新年の挨拶を送る時に好印象な5つのポイント

    年賀状の代わりに、LINEで新年の挨拶を送る人が年々増えています。…

最近の記事

  1. 書き損じハガキ
  2. 年賀状が間違って届いた場合
  3. 年賀状、いつまでに出せば元旦に届く!?
  4. 年賀状トリビア
  5. 年賀状を安く買う方法
  1. 年賀状を安く買う方法

    年賀状豆知識

    たくさん出す人必見!年賀状のお得な購入方法!
  2. 牛

    年賀状豆知識

    自然災害や不幸な出来事のあった年に適した挨拶とは?
  3. 年賀状を出す枚数は?

    年賀状豆知識

    年賀状一人平均何枚出している?
  4. 年賀状整理

    年賀状豆知識

    貰った年賀状はこれですっきり!年賀状の整理・収納アイデア集
  5. 年賀状が間違って届いた場合

    年賀状豆知識

    間違った宛名で年賀状が届いた場合はどうする?そのまま投函するのはあり?
PAGE TOP