年賀状豆知識

【ビジネスマナー】画像を添えて印象に残る企業の年始メールを

新年のご挨拶は、ビジネスにおいても大切なコミュニケーションのひとつ。
最近では、紙の年賀状に代わり「メールでの年始挨拶」が一般的になりつつあります。

でも、テキストだけでは少し味気ない…。
そんな時におすすめなのが、年賀状画像をメール本文に挿入するスタイルです。

この記事では、企業が取引先に送る年始メールにおける「年賀状画像」の使い方、メリット、そしてメールアプリ別の挿入方法を解説します。

 

 

 年賀状画像を添えるメリット

キーボードと手紙

  • 視覚的なインパクトが強く、印象に残る
  • 紙の年賀状と同様のフォーマル感を演出できる
  • 企業ロゴ社名を入れて、ブランディングにも◎

 

 

Gmail・Outlookで画像を本文に表示する方法

Gmailの場合

  1. メール作成画面を開く
  2. ツールバーの「画像を挿入」アイコンをクリック
  3. アップロード」または「Google ドライブ」から画像を選択
  4. 本文中の任意の場所に画像が挿入されます

👉 ポイント:挨拶文の直下最後に配置すると自然です。

 

Outlookの場合

  1. 新規メール作成画面を開く
  2. リボンの「挿入」タブ →「画像」→「このデバイスから
  3. 年賀状画像を選んで挿入
  4. 本文内に画像が表示されます

👉 HTMLメール形式で作成すれば、相手側にも画像が文中表示されやすくなります。
ただし、受け取り側のメールシステムや設定によっては画像がうまく表示されない場合もあるため、シーンによって使い分けましょう。

 

 

 

ビジネス向けの年始メール例文

スマートフォンを使う女性の手元

件名:新年のご挨拶【株式会社〇〇】

拝啓 新春の候、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
簡単ではございますが、メールにて新年のご挨拶とさせていただきます。

敬具

株式会社〇〇
営業部 山田太郎

 

 

年賀状画像の作成には「デザインAC」がおすすめ!

デザインACならフォーマルで洗練されたビジネス用年賀状の画像を、無料で手軽に作れます。

  • 豊富なテンプレート(和風、シンプル、フォーマルなど)
  • 自社ロゴ・社名の追加もOK
  • 完成した画像はそのままメールに使える高解像度でダウンロード可能

専門知識不要、操作も簡単!
👉 ビジネス向け年賀状を作るならデザインAC

 

 

まとめ

年始のご挨拶は、ビジネスの信頼をつなぐ大切な第一歩。
文中に年賀状画像を添えるだけで、メールに温かみと丁寧さが加わります。

2025年はひと手間加えて、印象アップを狙ってみませんか?

デザインACを活用して、誰でもスマートに、無料で!
あなたの企業の新年の顔を、ぜひオリジナル画像で届けましょう。

 

デザインACはこちらから

 

 

 

スマホでトークアプリ【保存版】LINEで新年の挨拶を送る時に好印象な5つのポイント前のページ

LINEで送る年賀状|画像の作り方と送信マナー【最新版】次のページ

関連記事

  1. 年賀状の国際郵便

    年賀状豆知識

    年賀状を海外にも出したい!国際郵便での出し方や外国の方への年賀状の書き方

    年賀状には、普段なかなか会えない友人、知人との関係を繋いでくれる役割…

  2. 年賀状を出す枚数は?

    年賀状豆知識

    年賀状一人平均何枚出している?

    年賀状は、毎年やり取りをしている旧友や親族、職場関係者など変わらない…

  3. 年賀状豆知識

    デジタル年賀状の作り方と送信手段|LINE・メール・その他SNS別ガイド【最新版】

    年賀状は「ハガキ」で送ることが当たり前でしたが、今ではスマホやパソコン…

  4. 年賀状豆知識

    【年賀状に使える】親しみやすい一言メッセージ集|友達・ママ友・同僚向け

    年賀状やLINEで新年のあいさつを送るとき、定型文だけではちょっと味気…

  5. 年賀状のお年玉くじ

    年賀状豆知識

    年賀状のお年玉くじについて

    出して楽しく、もらってうれしい年賀状。新年を迎えると、「年賀状…

  6. 年賀状

    年賀状豆知識

    元旦以降に受け取った年賀状はいつまでに出す?

    元旦の楽しみの一つである年賀状。年賀状は元旦に一番多く届き、その後だん…

最近の記事

  1. 年賀状が間違って届いた場合
  2. 書き損じハガキ
  3. 年賀状トリビア
  4. 年賀状、いつまでに出せば元旦に届く!?
  5. 年賀状を安く買う方法
  1. 年賀状を安く買う方法

    年賀状豆知識

    たくさん出す人必見!年賀状のお得な購入方法!
  2. 年賀状を出す枚数は?

    年賀状豆知識

    年賀状一人平均何枚出している?
  3. 年賀状豆知識

    喪中はがきの続柄の正しい書き方|誰にあたるかを正しく伝えるための書き方と例文
  4. 喪中に年賀状をもらったとき、出すときの基本マナー

    年賀状豆知識

    喪中に年賀状をもらったとき、出すときの基本マナー
  5. 年賀状、いつまでに出せば元旦に届く!?

    年賀状豆知識

    年賀状、いつまでに出せば元旦に届く!?
PAGE TOP